お勉強は好きですか?

世の中には2種類の人間がいる…勉強が好きな奴と勉強が嫌いな奴だ…

 

とは端的に言えないんじゃないかなって話を今日はします。よろしくお願いします(・ω-人)

 

まずは皆さんがお勉強好きかわかるフローチャートのコーナー!!!

 

図がめんどくさいので文章のみでやります。

 

Q1.あなたは勉強が好きですか?(直球)

  →好きと答えたあなたはQ2へGO!

 

Q2.なぜあなたは勉強が好きなのですか?(哲学)

 

<結果>

Q1.で嫌いと答えたあなた、勉強が嫌いですね。私はなんでもお見通しです。わかりますよ。

 

おふざけはここまでにしておきます。Q2.が少し問題なのです。Q2.の回答は「褒めてもらえるから」「将来いい仕事に付けるようになるから」など、勉強すること自体に向いてない理由と、「計算するのが面白い」「何かを知ることが好きだから」など、勉強すること自体に向いている理由に分けられると思います。

 

勉強すること自体以外から来る動機を「外発的動機づけ」、勉強すること自体からくる動機を「内発的動機づけ」といいます。(この用語は勉強以外にも当てはまるので気になったらグーグル大先生に聞いてみてください)

 

果たして「外発的動機づけ」から勉強することが好きと言ってる子どもは、本当に勉強することを好いているんでしょうか。

 

俺の勝手なイメージですが、日本の子どもたちは「外発的動機づけ」から勉強している子が比較的多いように思います。「将来いい仕事に就くためってお母さんが言ってたから」とか「やらないと怒られるから」とか言っているイメージです。

 

それとは対照的に外国、特に発展途上国ではインタビューに対して「学校も勉強も楽しいよ!」って子どもたちが無邪気に答えてるイメージですね。(そうでもない?)

 

こう考えてみると、本当に勉強が好きな人ってほんのひと握りであるような感じがします。

 

でも、でもですよ。

 

俺は本質的に人間って勉強したり知識を得たりすることが好きなんだと考えています。

 

絵が好きな人はうまく書けるように努力するし、ゲームが好きな人はどうやったら勝てるかを覚えようと努力します。これも一つの勉強だと思います。

 

もっとわかりやすく言えば、トリビアの泉って番組がありましたよね。紹介される無駄知識を覚えても誰にも評価されるわけでもないのに、その知識を知るということを面白いなと感じた人も多いのではないでしょうか。

 

実質そのものに対して興味を持っているか、そうでないかが知ることを好きになれる、なれないの要因になるのではないかなって思います。きっと、笑っちゃうようなマメ知識から、クソ真面目な学問までそうなのではないかなって思います。

 

子どもに勉強への興味を持たせてあげるっていうのは大人の仕事でもあると思います。

 

長くなってまいりましたので、その話は次の機会にします。俺がその時飽きちゃってたら完全に無視して違う話をします。

 

本日のくすてから新曲のMVを公開しました。ぜひご視聴くださいね!

クズ系真面目

少し前に真面目系クズっていう言葉流行ったの皆さんご存知です?

 

いつの話をしているのかと言われそうですが、俺はみんなの3周後くらいをゆったりついて行っているので、なんかすごい古いこと言い出したなこいつっていう現象がよく起きます。エラー起きてるとか時空が歪んでるとかではないのでご安心ください。

 

今日はその逆のクズ系真面目と呼ばれる(俺が勝手に呼んでいる)人たちのことを話させてください。

 

まず、クズ系真面目っていうのが何かって言いますと、「クッソ暇だわ~wwwニート万歳だわ~www」「勉強?遊びが優先でしょwww」とか頑張っている人の目の前で嘲笑うように言いながら、当の本人がゴミほど真面目っていうパターンのやつです。存在はかなり稀ですが、まあみなさんの周りにもいる可能性が無きにしも非ずなので探してみてください。

 

次は奴らの目的が何かというところに切り込んでいくとしましょう。

 

ズバリ「優越感」です。俺お前よりも頑張ってないけどポテンシャルでお前を上回ってますよ~アピールをすることによって、優越感を得るのです。うーん、なんともおぞましい。

 

なぜこの話をしたかっていうのは、俺がこの「クズ系真面目」だからですね。今まで「クズ系真面目」ってただの趣味悪い人じゃん、犯罪者予備軍だろみたいなことを思われるような書き方をしましたが、ちょっと待ってください。

 

「クズ系真面目」もそれなりに悩みがあるんです。なかなかに生きていくのが難しい。そういう話をしていきますので、ドン引きしてしまったあなたは一度リセットして、「クズ系真面目」の同志諸君は安心してこの先を読んでください。

 

まず何が問題かといいますと、クズ系真面目っていうのは表面上ただのクズで暇なニートぐらいにしか他人の目に映らないというところです。基本見下されてます。

 

付き合いが長い友達ともなれば俺がどういう人間なのかを理解してくれているので、「こいつはおちゃらけてるけどちゃんと考えてるよな」とか「やる時はやる子だよね」とか思ってくれているのですが、付き合いが短い人となるとおそらく「うるさい」「ゴミ」「邪魔」「あっち行って」としか思ってないです。多分。悲しいなあ。

 

たまに頑張ってるのに「あいつはやる気ないよね」みたいなことを思われたりするのでその度に心に大ダメージを負ってしまうのですが、その度に甘いものを食べて糖尿病に一歩前進しています。もう少し人付き合いがうまくできれば良いのだけれども。

 

話は変わりますが、本日のくすてから新曲のMVを公開しましたので、ぜひご視聴ください。

気管支炎

 

こんにちは、すてらです。

 

お友達がはてなブログでブログをかき始めたからという安易な理由でぼくもはてなブログにお引越しすることにしました。世間の流行から取り残されているので周りの小さな流行に合わせて少しでも孤独感に苛まれない夜を過ごしたい(切実)。

 

初めての記事なので何か特別なことをかこうと思ったんですが、いかんせん今私体調が悪いです。気管支がやられてしまって咳が止まりませんです。

 

もともと身体はあまり強いほうでなく、小中学校時代には1年の1/3くらいは病院に入院し、救急車で夜景の見える病院へたのしいドライブをしたことも何度かあるという超虚弱体質だったわけです。

 

そのためか、子どもの頃の思い出の大半が病院を占めています。やることがなくて病院で見てたアニメチャンネルでアニメの主題歌になっていたaikoの音楽に出会って子どもながらにとてもドキドキしたこと。血管が細かったために点滴の時になかなか注射針が血管に入らず、新人看護師さんに腕を蜂の巣にされたこと。パンをちぎって窓から鳩に餌やりしていたこと。病院ネタたくさんあるので気が向いた時に少しずつ書いていこうかなと思います。

 

今日はその中から、担任の先生が入院中にお見舞いに来てくれた話を書いてみます。子どもの時は、喉の痛み→風邪→肺炎or気管支炎というお決まりの過程で入院ルートに入り込んで1ヶ月くらい入院して学校をお休みしてしまう子だったのですが、たまに担任の先生が病院にお見舞いに来てくれることがありました。

 

小さい頃は世界トップレベルの引っ込み思案だったぼくは、だいたい寝てるふりをして先生とのコミュニュケーションを強引にスルーしていたのですが、小学6年生の時の担任の先生がある本をプレゼントしてくれたのを覚えています。

 

子どもってお土産とかプレゼントってすごく喜ぶじゃないですか。んでもって、中身に過剰な期待をしちゃうんですよね。これちっちゃい子の悪いとこ。

 

プレゼントが何だったかっていうと、相田みつをの詩集でした。

 

衝撃でしたね。多分顔にガッカリ感が出てました。「え、やだ。」って口には出さないけれど全身から出てくる別にいらないよ感を隠すことができない。そのくらいの衝撃でした。感情に正直でいいじゃない、人間だもの(今でも大切に持っています)。

 

その頃に比べると今はだいぶ健康になりましたが、1年に1回ガチ目に体を壊すというのが恒例行事となっておりまして、本年度は都合によりだいぶ早目の日程での開催となってしまったわけです。

 

体調を壊したまま学校に行くと後輩から「いつも色白いのに今日は一段と白いですね!資○堂エリクシールホワイトですか?」と言われてしまう可能性が大いにあるので、学校は今お休みさせてもらってます。

 

健康って大事だなあと思う今日この頃なのでした。

 

おまけですが本日動画投稿いたしましたのでぜひお聞きください。

www.nicovideo.jp

それでは。